Thumbnail of post image 137

先日、矢野さんと、天童でラグビーを観戦
   
山形初開催の ラグビーリーグワンプレシーズンマッチ
 私にとって初めてのラグビー観戦 選手同士のぶつかり合う音、観客の応援の熱気迫力が凄かったです
 試合で分からないところは、 矢野さんに解説してもらい
結城さんの会場アナウンスもあり、とても楽しかったです!!!
 
今回の試合は、 県ラグビー協会がはじめて開いたもので、
会場には、日本代表経験者ら一流選手のプレーを見ようと
県の内外から3000人を超える ラグビーファンが訪れたようですよ〜

詳しくは、こちら↓

吉川 明穂

Thumbnail of post image 075

初めてラ・フランスを食べました🍐

まず、口に入れた瞬間の食感に驚き!
柔らかい!!

梨ってシャリシャリなんじゃないの!?

そして、とろけるような食感。
鼻から抜ける香りは、甘くも爽やかで上品。

これが山形の味か~~~~😻

和梨しか食べたことがなかった私にとって、
ラ・フランスは、梨の概念を覆すものでした。

満足感が高く、
もうフルーツという枠を超えて、スイーツのような感覚だな~と私は感じました!
おいしかった~!!

Xには動画があがっているのでぜひご覧ください👀

Thumbnail of post image 162

あす、天童市でラグビーのリーグ・ワン、プレシーズンマッチが開催されます。

山形で激突するのは・・・東京サントリーサンゴリアスと、トヨタヴェルブリッツの2チーム!いずれも日本トップレベルのチーム。

地方では異例のスペシャルマッチは、天童市のNDソフトスタジアム山形であす12時にキックオフ!!

そしてあすの試合を前に、サンゴリアスの選手たちが山形市内の小学校でラグビー教室を開催しました。

選手たちは終始笑顔で、児童にパスを披露したり、高い位置のボールを取り合うラインアウトを体験してもらったり。なかなかできない経験に、児童も楽しそうでした。

この中から、将来のラグビー選手が生まれるといいなぁと感じました!選手の皆さん、ありがとうございました!

あすの試合、お近くの方はぜひ生のラグビーを見てみてくださいねー(^^)

 

Thumbnail of post image 178

🏅山形県高校駅伝🏅
4時間の実況生中継でお届けしました!

私は初めての実況、初めての優勝インタビューに挑戦させていただきました🔰

本番一か月前からいくつかの高校に取材へ。
選手や監督から直接お話を聞くと、駅伝に懸ける情熱をひしひしと感じ胸を打たれました。

努力、挫折、夢、仲間、家族、感謝…たくさんの想いが込められた一本のタスキを繋ぐため、
ひたむきに前を見つめて走り続け、
自分自身と向き合い続ける高校生の姿には
「人の心を動かす力」がありました。

私もたくさんの勇気をいただきました。感動をありがとうございました。
一生懸命は美しく、そしてかっこよかったです。

声のタスキリレーをしたアナウンサー陣🎤(結城アナ・大塚アナとはタイミングが合わず…)
強力な助っ人!BSN新潟放送から坂部友宏アナも🤝
ご自身の駅伝の経験が光る的確な実況から、多くのことを勉強させていただきました🗒✍🏻

私事ですが、
実は本番1週間前のリハーサルで、
全く言葉が出てこず上手く実況ができなかったんです。
緊張と、情景を描写する難しさに歯が立ちませんでした。
そのため、本番まで不安でいっぱい。夢にも駅伝のことが何度も出てきました笑

しかし、闘志あふれる選手を目の前にすると、
その不安は「この熱量を伝えなければ」という使命感に変わりました。

そして、先輩方や同期、スタッフさんの存在が心強く、本当に支えてもらいました。

 (実は4ショット!後ろには矢野アナ😳)

反省点はたくさんありますが、
楽しさとやりがいを感じ、あっという間の4時間でした。

 

生中継の裏側には、
初実況を支えてくださったスタッフさんがたくさんいます。
“チームで作る放送”
TUY全社を挙げての生中継は最高に楽しかったです✨

(隣でカッコイイ姿を見せてくださった有さん💗)

支えてくださったすべての皆さまに心から感謝いたします。
本当にありがとうございました🙇‍♀️✨

また来年、 ...

Thumbnail of post image 072

みなさん、けさのTHE TIME,をご覧いただきありがとうございました!

山形はおいしいものが本当に多くて・・・最高。

今回の全国中継は、ラ・フランスでした。

天童市の王将果樹園。矢萩社長は本当に素敵なキャラです(失礼^^;)

ラ・フランスは12月上旬まで出荷されるということなので、秋から冬にかけての果物の女王のお味、堪能されたし!!

ラ・フランスパフェも、甘党には天国でした(^^)

んまがった!

Thumbnail of post image 185

実況生中継でお届けした「山形県高校駅伝」🎽🎖

私も初めての実況、初めての優勝インタビューに挑戦!

この日のために一生懸命練習を重ね、それぞれの目標に向かって走る高校生ランナーたち。そのドラマを届けるために会社が一丸となる、まるでお祭りのような熱い雰囲気。選手たちの輝く姿に心を打たれながら、そしてスタッフの皆さんにたくさん支えていただきながら、想いの詰まったタスキリレーを心を込めてお伝えしました。

「もっとこう伝えればよかった…」という反省や悔しさはもちろんありますが…

なによりも選手たちの青春の一ページをこうしてお届けできたことが本当に幸せでした!

実は私、13年間水泳をしていたのですが、少しだけ陸上の経験もあり、駅伝のメンバーとして走ったこともあるんです。競技場に入るとなんだかワクワク、スタート前の会場のあの静けさは当時の記憶が蘇ってきて私までドキドキしていました(笑)やっぱりスポーツっていいな~、と終始大興奮!🌟 こちらは現場にいたアナウンサーの皆さんとのお写真。初めての実況に不安もある中でリラックスして楽しむことができたのは間違いなく先輩方・同期のおかげです😊また、助っ人で来てくださったBSN新潟放送の坂部友宏アナウンサーにもお会いできました!選手の想いに寄り添いながらも力強い実況、素敵でした。尊敬する先輩方の近くでたくさん学ばせていただきました💠大会から2日たった今も余韻が抜けず、来年の駅伝がもうすでに待ち遠しい!それまでに、大内精進します!!出場した選手の皆さん・監督、関係者の皆さん、番組に関わる全てのスタッフの皆さん本当にありがとうございました。お疲れ様でした❣

Thumbnail of post image 165

高校ラガーマン憧れの花園出場を目指す県大会決勝が、いよいよ今月20日の日曜日に迫りました。

今年の対戦カードは山形中央 対 山形南。

ライバル校がまたも雌雄を決する戦いに臨みます。

山形中央のグラウンド。選手が砂埃にまみれて日々汗を流します。

ヘッドキャップ。選手の安全を守る大切なアイテムです。これがあるから、激しい、感動を呼ぶプレーが生まれるのです。

山形南にも取材にうかがいました。

山形南のみなさんも、花園に行ってやる!という強い気持ちを持って、声をガンガン出して練習していました。

山形中央、山形南、決勝を前に両校を紹介するニュース企画は、18日金曜日の夕方ニュース「Nスタやまがた」で放送します。ぜひ高校ラガーマンの思いに触れてみてください!

決勝は20日、天童市の県総合運動公園ラグビー場で正午キックオフ!!

Thumbnail of post image 140

待ちに待ったバレーボールSVリーグが開幕!
アランマーレ山形は10月12日、13日、
福島市でデンソーエアリービーズとの開幕戦に臨みました。

北原監督と木村キャプテンをスタジオにお招きし、
熱戦の模様を振り返ります。

今週末、10月18日、19日に控える
酒田市でのホーム開幕戦への意気込みも伺いましたよ。

放送は10月15日(火)のNスタやまがたで!

矢野秀樹

Thumbnail of post image 152

先日、少し遅めの夏休みをいただき 秋田県の「大曲花火大会」に行ってきました🎆
人生で一度は、日本三大花火大会に行ってみたいと思っていて 東北に来たからには大曲に!とずっと楽しみにしていました♡

ディズニー×ドローン×花火という夢のような共演や
     

とにかくたくさん打ちあがる色とりどりの花火

 

花火ってこんなにも豊かな表情があるんだと感動✨

夜空というひろーーい舞台で魅せる芸術だなと…素敵ですね!

たまたま隣り合わせた見ず知らずのお客さんと同じ空を見上げてお話したり、歓声を上げたり、
夏の”暑さ”とはまた違う”温かさ”を感じ、心がホッと和みました🩷

飲んで食べて屋台も存分に堪能😋

「あー!!」 花火?屋台?どちらを指さしているのか分かりませんね笑

皆さんはこの夏をどんな風に楽しみましたか?🌻

Thumbnail of post image 021

8月14日に山形大花火大会が開催され、TUYで生中継しました🎆

私にとっては、山形で初めての花火大会!
当日は、スタッフとして中継のお手伝いをさせていただきました。

この花火大会、私は前日も眠れないほど楽しみにしていたことが…
ゲストで、山形出身のアーティスト・阿部菜々実さんが来てくださったんです✨

私は高校1年生の時から、ラストアイドルが大好きで
学校や塾で、友達と歌やダンスを真似をして踊って応援していました😂(特殊な応援の仕方ですみません(笑))

山形に就職が決まった時、阿部さんとお仕事するという目標を立てていたほど…🙊💕

こんなにも早く夢が叶い、推しとお仕事できる日が来るなんて…
7年前の私は、1ミリも想像していませんでした。

そして、なんと、お写真も撮っていただきました🌟

私は汗と雨でぐちゃぐちゃですが、宝物の一枚です😭💎

同世代の阿部さん。
多くの人に笑顔と元気を届ける姿は本当にかっこよくて、
私もこれまで何度も阿部さんの歌で勇気をもらってきました。

「また一緒にお仕事しましょうね!」と言っていただきました。
次はアナウンサーとして共演できるようにこれからも頑張ります💪