みなさん、メリークリスマス!
といいつつ・・・クリスマスってそもそも何の日か、当然分かってますよね!?
あえて言いますが・・・我が家には仏壇があり、先祖は寺に眠っています。なので僕は、勝手に「クリスマス」は「自分の先祖なども含めて広義の天上の存在(先人)に感謝する日」としています。まぁ異論は当然おありでしょうが・・・意味もなくクリスマスだと浮かれるよりは、本流の関係者の皆様に失礼がないかな、と思いまして。。。
さて。そんなクリスマス。親戚一同が集まってパーティーとなりました。そこで登場したのが鳥の丸焼きです。
先日のどよまんをご覧になった方なら感じるところがおありになるでしょう。きちんと「いただきます」を言って食べました。
ちなみに渡部アナは、クリスマスといえば七面鳥だそうです。んなもん、普通は絵本でしか見たことないわ!(笑)
そんな渡部アナが描いたサンタクロースぴぴたんです。
下手に上手いから困ります(笑)
さて。イヴはこんな場所で昼食を。
先日のどよまんでもご登場いただいた、霞城セントラルの最上階にある中国料理のお店「紅花樓」です。料理もおいしい、眺めは最高。子どもを連れていったので昼でしたが・・・今ならまだクリスマスディナーも間に合うかも!?
あ、そういやケーキの写真を撮るの忘れたなぁ。
きっと意味も分からず、こんな風に楽んでいる人も多いクリスマス。ですが、クリスマスだと浮かれることが悪いとは思いません。ルーツはあれどルーツから進化し、人類の風習的なイベントになったという意味においては未来永劫愛される「お祭り」である訳で。それってとってもすごいことだと思いますからね。
もともとクリスマスって何だか知らない。でもこのブログを見て気になったという方は、ぜひクリスマスのルーツを調べてみてくださいね。