首位攻防を制す!!見事な勝利でした!!
J2リーグ首位の水戸をホームで迎え撃つ、2位のモンテディオ山形。この日は雨の中での戦いとなりました。
サポーターもポンチョ姿で大集合。選手を後押しします!
前半から首位攻防らしい激しい当たり、シュートが見られたこの試合。お互いに決め手を欠いて後半に入りましたが、後半21分、均衡を破ったのはモンテディオ!
右サイドから柳選手がクロスを上げ、相手DFと競りながらもうまく右足で合わせたのは阪野選手でした!グラウンダーのボールはゴール右隅に吸い込まれます・・・!!
この一点を守り切ったモンテディオが首位の水戸を撃破!試合終了と同時に監督は大きく両手を振ってガッツポーズ。選手たちも飛び跳ねるようなしぐさを見せていました。・・・そりゃうれしいですよね!選手もサポーターも大盛り上がり!!まだまだ大変な戦いが続きますが、今後もモンテから目が離せない!!
**********
で、話は変わって6月9日の宮城スタジアム。
そう、見てきました。サッカー「日本代表 VS エルサルバドル代表」の試合を!
県内からもたくさんのサッカーファンが足を運んでいたようです。スタジアムでは何人もの山形の人に声をかけられましたし、山形明正高校サッカー部のみんなはチームで見に来ていましたよ!
僕も最高の場所での代表戦を観戦!!息子と一緒に、息子が大好きな大迫選手や南野選手に声援を送りました!!
日本代表は永井選手の2ゴールで勝ちましたし、久保選手の代表デビューは見られたしで記憶と記録に残るいい経験でした。
**********
今回なぜ代表戦の話を一緒にしたかというと・・・。
代表戦の翌週の観戦となった「山形 VS 水戸」のJ2首位攻防戦。試合を見る息子にポロっと僕が聞きました。
「代表とモンテ、どっちがいい?」
すると息子は「んー、モンテ!(笑)」と。
代表は代表で好き!大迫選手をはじめ、世界トップレベルの実力を持つ選手のプレーは、スピードもテクニックも凄まじいものがあって楽しく観戦できたようです。でも、それとは違う「あったかいもの」がモンテにはあるようなのです。
これこそが地域にプロチームがある醍醐味なのだろうな、と。
さぁ、地域とともに歩み、目指すはJ1復帰!
行こうぜ、モンテディオ山形!!
結城晃一郎