きのうはとっても良いお天気でしたね!
最近取材やプライベートで訪れた
山形の各所で見たお花たちを紹介します(*^^*)❀
こちらは、
寒河江公園つつじ園です。
きのう(5月15日)行ったのですが、
まだ蕾が多かったものの
半分ほどの株は見ごろとなっていて
とっても華やかでした!
そして、綺麗に刈られた芝生に
寝転んでいる人が
なんとも気持ちよさそうだったので・・・
私も転がってみました。
シュールですね(笑)
撮影した友人もめちゃめちゃ笑っていました。
木の下に行くと
風で枝が揺れて葉と葉がぶつかり合う音に癒され。
自然をたっぷりと感じられて満足です。
寒河江公園には
私の名前にも入っている「藤」が
綺麗に咲いていました。
実家にも藤の花があるのですが
毎年藤の花の見ごろが終わり
実が弾けて種が飛び出す音にびっくりします。
つづいてこちらは
上山の「ヴェンテンガルテン」。
(今月6日撮影)
ハート型の菜の花畑があり
中央の奥に私がポツンとおります。
鮮やかな黄色の菜の花に青空、
そして奥には蔵王連峰。
贅沢な長めでした。
こちらは山形市と天童市の間を流れる
立谷川の河川敷に咲く「芝桜」。
(先月27日撮影)
川の流れる音を聞きながら
一面ピンク色の景色を眺める、至福ですね。
同じ場所には
八重桜もたくさん植えられていて
ちょうど見頃でした。
淡いピンク色で
豪華なドレスみたいにふわっふわ。
とっても可愛らしいです・・・(´-`*)♡
河川敷にはチューリップも!
どの花も青空とは相性がいいのですが
個人的にチューリップは
とくに青空が似合う花だなあと感じます。
私の故郷、富山県は
日本一の出荷量を誇るチューリップ球根産地で
県の花もチューリップ!
大好きな花のひとつです(*^^)
以上、最近撮ったお花でした。
最後までご覧いただきありがとうございます✿
嘉藤奈緒子