皆さんはもちろん山形県の花、県花をご存じですよね?
正解は「紅花」
お恥ずかしながら、先日初めて紅花畑に行ってきました。
天童市の上貫津地区で開かれていた天童紅花まつり。
天童市の紅花は、俳人・松尾芭蕉が奥の細道で
「まゆはきを 俤(おもかげ)にして 紅粉(べに)の花」
と詠んだことでも知られています。
鮮やかなオレンジ色に咲き誇った
7万本の紅花畑は圧巻。
チクチクする葉に気を付けながら紅花畑を散策すると、
風に乗ってふんわりやわらかい紅花の香りが。
とっても癒されました♡
紅花生産者のみなさんと。
お部屋に飾ってね♪と、紅花のプレゼントまで!
染料としても有名な紅花。
薬草でもあるため、虫よけにも効果が期待できるんだそうですよ!
知らなかった知識も
合わせてありがとうございました(人”▽`)☆
摘んで、染めて、香って。
山形県自慢の県花、紅花。
これからもっともっと身近なものにしていきたいです。