暑さが生んだ奇跡 山形冷たいグルメ大解剖

山形県は1933年に40.8℃の日本最高気温を記録(山形市)して以来、74年間も日本で最も暑い県として君臨してきた。日本有数の暑い土地柄は独特の冷たい文化を育くんでいる。「冷やしシャンプー」や「すだまり氷」そして「冷たい肉そば」。極めつけ「冷たいラーメン」は多種多様で高レベルな逸品が毎年のように生み出されている。

そんな暑~い山形が生んだ奇跡の冷たいグルメに、岡田圭右(ますだおかだ)と加藤紀子が迫ります。山形が誇る「ディープな冷たいグルメ」の数々を、ナイスミドル・ナイスミディの二人が大解剖。

TUYイチオシ番組

すべて見る
どよーびぽんち「ひんやりアク…
どすコイ庄内場所
暑さが生んだ奇跡 山形冷たい…
戻る