![]() | いまどきやまがたやまがたの旬の情報をピックアップする特別企画。フットワークを軽く、いまどきのやまがたに体当たり取材!明日すぐに使える情報が満載!
|
2023/08/12 放送
夏のながい満喫企画
内容
まだまだ遅くない!夏の思い出作りはこれから!
今回は水と緑と花のまち・長井市で思いっきり夏を満喫!
企画を盛り上げよう!と、
長井商工会議所のゆるキャラ「バーニック・ナガイ」も駆けつけてくれましたよ!
〇三淵渓谷カヌーツアー
夏のながい百秋湖で楽しむアクティビティーといえば、三淵渓谷のカヌーツアー。
三淵渓谷には、平安時代に卯の花姫がこの場所で身を投じ
三淵渓谷に住む龍神と融合し黒獅子となったという、
ながい黒獅子まつりの起源となるような伝説が残っている。
高さ50mをこえる断崖絶壁の間をカヌーで進むアドベンチャー。
渓谷に抱かれながら、夏の涼を感じてみてはいかがですか?
〇いしぶちバギーチャレンジ
野川まなび館でこの夏おすすめなのが「いしぶちバギーチャレンジ」
全長750mのゴズゴズした道を走破するアクティビティー。
2人乗りのバギーで助手席の方も楽しめるようにと、
シューティングチャレンジを今年新たに設置。
中学生以上なら免許を持っていなくても楽しめる!
そんな野川まなび館でいただいたエナジー補給にもおすすめのスイーツが
「ハニーレモンバターサンド」。
野川まなび館の近隣で採れたはちみつを使用している。
〇麩和里
大正15年からお麩作りをしてきた「斎藤製麩所」では、
おととしお麩のショップ「斎藤麩屋」をオープン。
そして、今年5月に新しくオープンしたのがカフェ「麩和里」。
お麩を使ったスイーツや食事が楽しめる。
・お麩屋の昼ごはん(1,300円)
土日10食限定。
くるま麩の揚げ煮や、豆腐と鶏肉と粉砕したお麩で作ったつくね、酢の物など、
全てがお麩尽くしのメニュー。
・白玉生麩冷ぜんざい 加賀棒茶付き(700円)
生麩で作った白玉は、つるつるもちもち食感。
上品な甘さの小豆との相性は抜群。
ほのかに甘みがある加賀棒茶と一緒に楽しむことで、より清涼感たっぷりに味わえる。
今回は水と緑と花のまち・長井市で思いっきり夏を満喫!
企画を盛り上げよう!と、
長井商工会議所のゆるキャラ「バーニック・ナガイ」も駆けつけてくれましたよ!
〇三淵渓谷カヌーツアー
夏のながい百秋湖で楽しむアクティビティーといえば、三淵渓谷のカヌーツアー。
三淵渓谷には、平安時代に卯の花姫がこの場所で身を投じ
三淵渓谷に住む龍神と融合し黒獅子となったという、
ながい黒獅子まつりの起源となるような伝説が残っている。
高さ50mをこえる断崖絶壁の間をカヌーで進むアドベンチャー。
渓谷に抱かれながら、夏の涼を感じてみてはいかがですか?
〇いしぶちバギーチャレンジ
野川まなび館でこの夏おすすめなのが「いしぶちバギーチャレンジ」
全長750mのゴズゴズした道を走破するアクティビティー。
2人乗りのバギーで助手席の方も楽しめるようにと、
シューティングチャレンジを今年新たに設置。
中学生以上なら免許を持っていなくても楽しめる!
そんな野川まなび館でいただいたエナジー補給にもおすすめのスイーツが
「ハニーレモンバターサンド」。
野川まなび館の近隣で採れたはちみつを使用している。
〇麩和里
大正15年からお麩作りをしてきた「斎藤製麩所」では、
おととしお麩のショップ「斎藤麩屋」をオープン。
そして、今年5月に新しくオープンしたのがカフェ「麩和里」。
お麩を使ったスイーツや食事が楽しめる。
・お麩屋の昼ごはん(1,300円)
土日10食限定。
くるま麩の揚げ煮や、豆腐と鶏肉と粉砕したお麩で作ったつくね、酢の物など、
全てがお麩尽くしのメニュー。
・白玉生麩冷ぜんざい 加賀棒茶付き(700円)
生麩で作った白玉は、つるつるもちもち食感。
上品な甘さの小豆との相性は抜群。
ほのかに甘みがある加賀棒茶と一緒に楽しむことで、より清涼感たっぷりに味わえる。
取材先データ
■三淵渓谷カヌーツアー
問/050-5832-7512(いいでカヌークラブ)
HP:いいでカヌークラブで検索
■いしぶちバギーチャレンジ
長井市平山2743-4
営/午前9時30分~午後4時
休/毎週第2土曜日・第3日曜日開催
※平日は要予約
料/3,000円(1台)
問/0238-87-0605(野川まなび館)
■麩和里
長井市成田1440
営/午前11時~午後5時(L.O.午後4時)
休/火曜日・水曜日
問/0238-88-2551