![]() | 土曜日のBAKERYぽんちの推しグルメは、サクサク。モチモチ。ただ口に入れるだけで幸せを与えてくれる「パン」。山形のパン屋にフォーカスしほんのり香ばしい幸せを皆さんにおすそ分け。
|
2022/02/12 放送
little kitchen /茶琉
内容
山形市の住宅街にひっそり佇む小さなお店を特集。
SNSを中心に話題の韓国風グルメの専門店、そして、知る人ぞ知る!手作りを大事にしたお惣菜と季節のスイーツのお店が登場!
〇little kitchen(リトルキッチン)
TUYのすぐ近く、閑静な住宅街に先月14日にオープンしたばかりの「little kitchen」。
韓国発祥とも言われる屋台グルメ「エッグトースト」の専門店。
特製の食パンの間に、バターのきいたふわとろ食感の玉子をサンド。
ピリ辛チリソースと練乳をかけて甘辛い味付けに。縦型のBOXに入ったかわいらしい見た目とボリューム感から、SNS中心に話題を集めている。
一番人気は定番の「ベーコンチーズエッグ(550円)」。
よりボリューム重視で選ぶなら、韓国料理のプルコギをサンドした「プルコギエッグ(650円)」。
大人気のためとても混み合うので、前日までの予約をおすすめします!
〇茶琉(さりゅう)
山形市青田の閑静な住宅街にあるお惣菜と季節のスイーツがメインのお店「茶琉」。
読み方は「さりゅう」。フランス語で軽めの挨拶を意味している。
パンは、クロワッサン(240円)や、クイニーアマン(240円)などのリッチなおやつ系から、酵母の美味しさがダイレクトに味わえるシンプルなリーン系まで種類豊富。
お店の看板メニューは、店主の大好きな「いちじく」を使用したもの。しかもいちじくは自家栽培。
中でも、「デニッシュ(300円)」にも使用されている「ビオレ・ソリエス」、通称「黒いちじく」は、「幻のいちじく」とも呼ばれていてとても珍しいものなんだとか。
自家製のひらたね無し柿で作った干し柿にチョコをまとわせた「干し柿chocolat(450円)」や、フランス仕込みの「ノルマンディ りんごのパイ(320円)」など、店内には店主の個性、センスが光る美味しいものがずらり。幸せの香りに溢れた店内に「サリュー♩」と気軽に足を運んでみてくださいね。
SNSを中心に話題の韓国風グルメの専門店、そして、知る人ぞ知る!手作りを大事にしたお惣菜と季節のスイーツのお店が登場!
〇little kitchen(リトルキッチン)
TUYのすぐ近く、閑静な住宅街に先月14日にオープンしたばかりの「little kitchen」。
韓国発祥とも言われる屋台グルメ「エッグトースト」の専門店。
特製の食パンの間に、バターのきいたふわとろ食感の玉子をサンド。
ピリ辛チリソースと練乳をかけて甘辛い味付けに。縦型のBOXに入ったかわいらしい見た目とボリューム感から、SNS中心に話題を集めている。
一番人気は定番の「ベーコンチーズエッグ(550円)」。
よりボリューム重視で選ぶなら、韓国料理のプルコギをサンドした「プルコギエッグ(650円)」。
大人気のためとても混み合うので、前日までの予約をおすすめします!
〇茶琉(さりゅう)
山形市青田の閑静な住宅街にあるお惣菜と季節のスイーツがメインのお店「茶琉」。
読み方は「さりゅう」。フランス語で軽めの挨拶を意味している。
パンは、クロワッサン(240円)や、クイニーアマン(240円)などのリッチなおやつ系から、酵母の美味しさがダイレクトに味わえるシンプルなリーン系まで種類豊富。
お店の看板メニューは、店主の大好きな「いちじく」を使用したもの。しかもいちじくは自家栽培。
中でも、「デニッシュ(300円)」にも使用されている「ビオレ・ソリエス」、通称「黒いちじく」は、「幻のいちじく」とも呼ばれていてとても珍しいものなんだとか。
自家製のひらたね無し柿で作った干し柿にチョコをまとわせた「干し柿chocolat(450円)」や、フランス仕込みの「ノルマンディ りんごのパイ(320円)」など、店内には店主の個性、センスが光る美味しいものがずらり。幸せの香りに溢れた店内に「サリュー♩」と気軽に足を運んでみてくださいね。
取材先データ
■little kitchen
山形市南栄町3-17-24
営/午前11時~ 無くなり次第終了
休/日曜日・月曜日
問/070-8410-0954
■茶琉(さりゅう)
山形市青田1-8-28 FLATS LAUREL 1F
営/午前10時30分~午後6時
休/月曜日・木曜日・日曜日
問/023-664-1415