映画招待券プレゼント『平場の月』
映画招待券
- 10名様
- 『平場の月』
(締め切り:【WEB】11月10日(月)午前9:00まで 【ハガキ】11月10日(月)TUY必着)
11月14日(金)公開
映画『平場の月』の映画招待券を10名様にプレゼントします。
奮ってご応募下さい。
©2025映画「平場の月」製作委員会
※郵便ハガキでのご応募の際は※
郵便ハガキに、【ご住所】・【ご氏名】・【ご年齢】・【ご連絡先】をご記入のうえ、下記宛先までお送り下さい。
宛先:〒990-9536
TUY 映画『平場の月』チケットプレゼント 係

11月イオンシネマ米沢映画招待券
映画招待券
- ペアで1名様
- スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
(締め切り:毎月末日〆切)
【11月14日(金)公開】
<ストーリー>
アメリカの魂 ロックの英雄“ The Boss ”ブルース・スプリングスティーン。「Born in the U.S.A.」で世界が振り向く前夜、誰にも頼らず、わずか4トラックの録音機で吹き込んだアルバム『ネブラスカ』。父との確執、その苦悩と創造の情熱を描いた、音楽映画の枠を超え、観る者の心を震わせる感動ドラマ。
https://www.20thcenturystudios.jp/movies/springsteen
©2025 20th Century Studios
<<イオンシネマ米沢 http://www.aeoncinema.com/cinema/yonezawa/>>
●イオンシネマ米沢で上映中の映画を観ることが出来ます。
※一部の映画又は一定期間中、ご使用になれない場合がございます。
事前にご確認下さい。
TEL 0238-24-3300

11月フォーラム・ソラリス映画招待券
映画招待券
- ペアで3名様
- 壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記
(締め切り:毎月末日〆切)
【11月28日(金)公開】
<ストーリー>
2023年10月7日、イスラエルに「壁(分離壁)」で封鎖されたパレスチナ・ガザ地区からイスラム組織・ハマスが越境攻撃を行い、それに対してイスラエル軍による「壁の向こう」へのすさまじい報復攻撃。死者は5万人を超え、そのうち1万8千人以上が子どもという惨状で、停戦がいまだ見えないなか、その数は増え続けている。外国人ジャーナリストがガザに入ることが困難ななか、2024年7月、同じく「壁」で分離されたパレスチナ・ヨルダン川西岸地区に、中東ジャーナリスト・川上泰徳が取材に入った。パレスチナ側のベツレヘムからヘブロンへ、そしてアカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』でも舞台となったマサーフェル・ヤッタにも入り、イスラエル軍による攻撃・破壊やユダヤ人入植者の暴力の激化を目の当たりにする。一方、イスラエル側では国民の多くが「壁」の外側の惨状に目を向けないなか、兵役を拒否する三人の若者がいた。中東を見つめつづけたジャーナリストがいま伝えたい、パレスチナとイスラエルの”現在”とは――。
©Kawakami Yasunori
<<フォーラム・ソラリス https://www.forum-movie.net/yamagata>>
●ソラリス(山形駅西口霞城セントラル地下)
●フォーラム山形(山形市香澄町)
●フォーラム東根(東根市)
上記映画館で上映している映画を観ることが出来ます。
※一部の映画又は一定期間中、ご使用になれない場合がございます。
事前にご確認下さい。
TEL ソラリス 023-647-0647
TEL フォーラム 023-632-3220

11月ムービーオン山形映画招待券
映画招待券
- ペアで5名様
- 港のひかり
(締め切り:毎月末日〆切)
【11月14日(金)公開】
<ストーリー>
漁師として暮らす元ヤクザの三浦は、ある日事故で視力を失った少年・幸太を見かける。幸太は両親を交通事故で亡くし、引き取った叔母らに虐待されていた。どこにも居場所がなかった者同士、いつしか年の差を超えた特別な友情を築いていくが、幸太の目を治すための手術の費用を残して、突如三浦は姿を消してしまう。時は流れ、12年後。無事に目が見えるようになった幸太は、警察官として活躍する傍ら、恩人である三浦を探していくうちにある秘密を知る。
©2025「港のひかり」製作委員会
<<MOVIE ON やまがた http://www.movieon.jp/>>
●MOVIE ON やまがた にてお好きな映画を1本ご覧になれます。
※一部の映画又は一定期間中、ご使用になれない場合がございます。
事前にご確認下さい。
●自動音声案内 023-682-7222
