旅する山形 取材先情報

2023年9月16日(土)ごご2:00放送

米沢牛黄木


今年100周年を迎える 黄木。大人気メニューの米沢牛ステーキ3種盛りと、米沢牛サーロインステーキのコースメニューをご紹介。
住所:米沢市桜木町3-41
電話:0238-22-4122
ホームページ:https://o-ki.co.jp/

 

蔵王四季のホテル


自慢の「離れ湯 百八歩」は、乳白色の硫黄泉。蔵王四季折々の景観を眺めながら、ゆったりと源泉かけ流しの湯を楽しめます。
住所:山形市蔵王温泉1272
電話:023-693-1211
ホームページ:https://www.zao-shikinohotel.jp/

 

山形県観光物産会館「ぐっと山形」


山形の特産品を約4000品目取り扱う、おみやげ専門店。今年4月にリニューアルし、よりお買い物がしやすく!フードコートも充実。山形のお土産を買うなら、ここで決まり!
住所:山形市表蔵王68番地
電話:023-688-5500
ホームページ:https://www.yamagata-bussan.co.jp/

 

TEXAS COWBOY


ドアを開ければそこはテキサス。肉汁溢れるステーキと本格派ハンバーガーが味わえるお店。
住所:山形市江俣1-9-34
電話:023-600-7241
ホームページ:https://www.instagram.com/texas_cowboy.w/?hl=ja

 

JURIN


「木々と暮らす、薪火リゾート」をコンセプトに昨年リニューアル。木の温もりを感じられる空間で、薪火料理やプライベートサウナなど、ゆったりと楽しめます。
住所:山形市蔵王温泉上ノ台814
電話:023-694-9511
ホームページ:https://zao-jurin.com/

 

瑞宝山 本山慈恩寺


約1300年の歴史ある慈恩寺。国指定重要文化財の仏像を多く有する。鎌倉時代の作である十二神将像は、特に拝観者の心をひきつける。
電話:0237-87-3993
ホームページ:https://honzan-jionji.jp/

 

山形県奥の細道観光資源保存会


松尾芭蕉は、最上町「封人の家」で「蚤虱(のみしらみ) 馬の尿(ばり)する 枕もと」を詠み、その後おくのほそ道でも山刀伐峠に向かった。
電話: 023-647-2333

 

とんかつ 三州屋


肉厚ジューシーなとんかつが自慢のお店。お客様にお腹いっぱいになって帰ってもらいたい!という思いでボリューム満点のメニューになっています。地元のお客様に愛されています。
住所:天童市糠塚2-8-28
電話:023-654-7745
ホームページ:https://tonnkatsusannshuya.gorp.jp/

 

渚の交番 カモンマーレ


今年、6月に「漁業」「観光」「魚文化の継承」をつなぎ、山形の豊な海を次世代に引き継ぐ拠点としてオープン。庄内浜の魚介食材のフィンガーフードや、庄内の旬を感じられるイタリアレストランが大好評。
住所:鶴岡市加茂字大崩595-4
ホームページ:https://kamonmare.jp/

 

平田牧場 庄内空港店


飛行機を見ながら観光気分で食事を楽しめる。空港店のみ販売の「ヒラボクドッグ」等はテイクアウトもOK!機内持ち込みも「可」
住所:酒田市浜中字村東30-3 庄内空港ビル3F
電話:0234-91-1529
ホームページ:https://www.hiraboku.info/shop/shonai-airport/

 

美味求真の宿 天童ホテル


美肌効果がある源泉かけ流しの温泉で、美人の湯とされています。庭園から流れ落ちる迫力の滝を望める露天風呂は、開放感抜群です。和・洋・中のそれぞれが作るお料理も絶品です。
住所:天童市鎌田本町2-1-3
電話:023-654-5511
ホームページ:https://www.tendohotel.co.jp/